【2021年9月版】PC向けシミュレーションゲーム個人的期待作4選

2023年9月4日

この1年くらいでシミュレーションゲームを買いすぎて、1つのゲームをやり込めていないことに後悔しつつ、買いたい作品は次から次へと発売されます。

特にシミュレーションゲームはPC向けが充実していますので(というより、ゲーム機向けはあまりに少ない)、買い始めるときりがないですね。

そこで、未リリースで動向が気になっているPC向けシミュレーションゲームを紹介します。インディーズかつ日本語対応ありの作品のみに絞りました。

スポンサーリンク

Builders Of Egypt


引用:「Builders Of Egypt」(Steam)
発売時期:2022年Q1
日本語対応:○

原始王朝からクレオパトラ7世までの古代エジプトを舞台にした街づくりゲーム。道路を敷いたり建物を建てたりして収入を増やしながら、都市の発展を目指します。

外交要素もあります。遠征や他都市との交流、貿易、襲撃などもあり、防衛を意識した都市計画も欠かすことはできません。

本作最大のおすすめポイントは、ピラミッドを始めとした古代エジプト風情あふれる建築物の数々です。現時点で都市経営がどの程度やり込めるのかは不明ではあるものの、古代エジプトというだけで注目してしまう方も多いのではないでしょうか。

現在無料のプロローグ版が公開中ですが、こちらは日本語非対応です。

Lightyear Frontier


引用:「Lightyear Frontier」(Steam)
発売時期:未定
日本語対応:○

「ID@Xbox Showcase」でも紹介されたオープンワールド農業探索ゲーム。最大4人のマルチプレイに対応しており、農業をしたり、探検をしたり、家を建てたりして未知の惑星で生活をします。野生動物はいますがバトル要素はなさそう。

プレイヤーは基本的にメカに乗って行動するようで、この惑星ならではの農業を楽しみます。気候や四季の変化にも対応する必要があるとのこと。探検をすると新しい植物や古代遺跡を見つけることもあるようで、何らかの形で農場の発展に貢献してくれるのかもしれません。

野生動物を飼いならすことも可能で、繁殖や遺伝といった要素もあるようです。近隣の惑星と交流することもできるようですが詳細は不明です。

公開されている情報や画像からは、海洋サバイバル「subnautica」をもう少しマイルドにした作品との印象を受けます。農業主体ということもあり、まったり楽しめる作品になりそうです。

Treasure Hunter Simulator 2


引用:「Treasure Hunter Simulator 2」(Steam)
発売時期:未定
日本語対応:○

特定の職業やシチュエーションを体験するシミュレーターゲーム。現実を100%再現することは不可能にしても、一定のリアリティが求められるジャンルです。

「電車でGO」「Microsoft Flight Simurator」などメジャーな題材をモチーフにしたシミュレーターゲームは大手からも以前から発売されていましたが、最近はインディーズレベルでも高度なグラフィック表現が容易になりつつある現状もあってか、ニッチな題材のものが増えてきました。

2021年にちょっとしたブームとなった「高圧洗浄ゲー」こと「PowerWash Simurator」はまさにその好例でしょう。そしてこちらは、金属探知機や磁石、ドローンなどを使ってお宝をゲットするシミュレーターゲームです。

ゲーム進行で開放される12のロケーションでお宝探しを楽しみます。天候の変化でお宝が発見できることもあります。100以上の異なるオブジェクトがあり、複数のパーツからなるお宝、歴史的なすごいお宝も隠されています。

開発はシミュレーター系に力を入れている「DRAGO entertainment」で、最近では「Gas Station Simulator」が人気を博しています。前作「Treasure Hunter Simulator」は賛否両論の評価となっていますが、挽回を期待したいところです。お宝探しってロマンの塊ですから、好きな人は多いはず。

Medieval Farmer Simulator


引用:「Medieval Farmer Simulator」(Steam)
発売時期:未定
日本語対応:○

農業シミュレーターといえば「Farming Simurator」シリーズが圧倒的な人気を誇ります。そちらが大規模農場で現代的な機械を使ったゴリゴリな農業を楽しむ作品であるのに対し、この「Medieval Farmer Simulator」は中世の農業です。

中世の農業にトラクターもスプリンクラーもありません。くわで畑を耕し、手押し車で収穫物を運び、壊れた作業小屋も手作業で修理します。気候への対処も求められることでしょう。

グラフィックも美しく、昔ながらの農村風景にそそられるという方におすすめできそうな作品です。

【終わりに】シミュレーター系の進化が著しい

というわけで、私のSteamウィッシュリストから厳選したシミュレーションゲームを紹介しました。シミュレーター系作品が2つも入ったのは私でも意外でした。

今回紹介したのはコンセプトが気に入った作品であり、必ずしも実際にプレイして面白いとは限りません。特にゲームバランスは、事前情報からはなかなか見えづらい部分ですので。

「期待していたけど面白くない」なんてことはザラにある一方で、「ノーマークだったけどめちゃくちゃ面白い」こともあるのがインディーズゲームの魅力です。

この中にいくつ面白い作品があるのか、できればすべて面白くあってほしいと願いつつ、本記事を締めさせていただきます。

スポンサーリンク