【迷惑メール】Amazonを騙るクレジットカード不正利用メールに注意。リアルな住所氏名があっても信用しないで

Amazonを騙る迷惑メールは多いのですが、その中でも過去一クラスでクオリティの高い ...
【迷惑メール】au payを名乗る不審な残高不足確認メールが急増中。リンクは絶対踏まないで!

最近は迷惑メールの精度(?)が上がり、企業活動に大きな影響が出る事例も増えています。 ...
【迷惑メール】件名「私のことをよろしくお願いします。」は迷惑メール!盗撮していると脅されても冷静に対処しよう

以前紹介した、暗号通貨を搾取する系の迷惑メールの亜種が確認されましたので注意喚起です ...
【迷惑メール】楽天のサービスと偽るメールに注意。情報を抜き取られる可能性も

楽天のサービスを名乗る迷惑メールが来ましたので紹介します。
楽天カードを名乗る ...大して考える気もないのに「考えさせられる」とコメントしてしまう理由を考えた結果

「考えさせられる」
SNSのつぶやきでも、ネット記事でもよく見かける表現 ...
私が楽天モバイルの新プランを選んだ理由。いくつか懸念はあるけれど、安さは正義です

政府の強い働きかけにより、大手3社を始めとした携帯電話料金の大幅な引き下げが発表され ...
【迷惑メール】「BS・CSが見放題」系のメールに注意。B-CASカードの不正利用で罪に問われる可能性も!

迷惑メールとはいってもその種類はさまざまですが、クレジットカードの情報を抜き取るフィ ...
【迷惑メール】「[meiwaku]ビジネス提案」は相手する必要なし!

ひさしぶりに面白すぎる迷惑メールが来たので、注意喚起を兼ねて晒しておこうと思います。 ...
【迷惑メール】「BTCBOX緊急問題」とかたるメールに注意。URLをタップしないよう注意を!

以前から確認されている「緊急問題」と煽る迷惑メールですが、新種が登場しているようです ...
今週話しておきたいゲームのこと(2020年7月18日号)~ひとくくりにできるほど単純な世の中じゃない~

一週間で気になったゲームニュースと、それ以外で日々私が感じていることを書き連ねていく ...