「Surviving Mars: Relaunched」発表。高評価火星サバイバルシムがパワーアップ。日本語対応の期待も

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

Paradox Interactiveは、火星を舞台にした高評価サバイバルシミュレーションゲームのリメイク版となる「Surviving Mars: Relaunched」を発表しました。

同作はオリジナル版が日本語非対応であり、今作のSteamのストアページでも現時点では日本語非対応と記載があります。ただし、ゲーム説明には日本語が用意されていることや近年の同社作品の傾向を考えると、日本語対応にも期待が持てるのではないでしょうか。

ウィッシュリスト登録が日本語対応を後押しすることもありますので、興味がある人はウィッシュリストに入れておきましょう。

スポンサーリンク

骨太の火星コロニー建築サバイバルシム

オリジナル版の「Surviving Mars」は、2018年に発売された火星コロニー建設サバイバルシミュレーションゲームです。

厳しい生活環境の火星で生き抜くため、生命を維持するためのさまざまなシステムを構築し、資源を適切に管理しながら、多くの住人を受け入れて居留地を発展させましょう。

Steamでは、15,000件以上のレビューを受け「非常に好評」のステータスを獲得する高評価作品です。当時のレビューでは、難易度高めのシミュレーションゲームとの評価が多く見られました。

リメイク版となる「Surviving Mars: Relaunched」では、オリジナル版のゲーム性はそのままに、ゲームシステムの拡張やグラフィックの強化、UIの改善などが図られています。

公式サイトでは、最新情報がアンロック形式で公開される予定ですので、興味がある人はチェックしておくとよいでしょう。

Surviving Mars: Relaunch公式サイト

「Surviving Mars: Relaunched」の対応プラットフォームは、PC(Steam/EpicgamesStore/MicrosoftStore)PlayStation5/Xbox SERIES X|Sです。

「Surviving Mars: Relaunch」アナウンストレーラー

この記事をシェアする

PCゲーム

Posted by hiro