「ENDLESS Legend 2」早期アクセスが開始。高評価ファンタジー4Xストラテジーの最新作が11年ぶりに登場

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

AMPLITUDE Studiosが開発を手掛け、Hooded Horseがパブリッシングを担う4X系ストラテジーゲーム「ENDLESS Legend 2(エンドレスレジェンド2)」が、2025年9月22日に早期アクセスを迎えました。

対応プラットフォームはPC(Steam)です。インターフェイスや字幕の日本語対応もあります。通常価格は5,980円ですが、10月7日まではリリース記念で、20%オフの4,784円で購入できます。

スポンサーリンク

陸地が広がるファンタジー4X

SEGAから独立して新作リリース

AMPLITUDE Studiosは、「ENDLESS Legend」「HUMANKIND」など、4Xストラテジーゲームで知られる開発会社です。

2016年にSEGAの傘下に入り、いくつかの作品をリリースしてきましたが、前作「Humankind」を最後に独立し、今作「ENDLESS Legend 2」は独立スタジオとして、Hooded Horseのパブリッシングでリリースされています。

※4Xゲームとは:探検、拡張、開発、殲滅の要素を持ったストラテジーゲームのこと。Civilizationシリーズが代表格。

戦闘はHumankindをベースに

「ENDLESS Legend 2」では、このジャンルではおなじみのヘクスタイル(六角形のタイル)のマップで、自身の勢力範囲を拡大しつつ、軍事、外交、経済など各勢力の得意分野を活かしながら勝利条件の達成を目指します。

「Civilization」や「HUMANKIND」と異なるのは、ファンタジー世界がモチーフになっている点です。また、ゲーム進行とともに海が消え、新たな陸地が姿を表すのも特徴的です。

戦闘については、シリーズ前作の「ENDLESS Legend」ではなく、「HUMANKIND」に近いものになっているとのこと。プレイヤーがユニットを直接操作できるようにし、よりファンタジー世界にマッチした進化を遂げているとしています。

なお、早期アクセス時点では5つの勢力を選択可能で、それぞれが独自の視点、メカニクス、ストーリーを持っています。9種類の勝利条件を備えたフルゲームや多種多様なクエスト、アイテム、キャラクターも実装されています。


この記事をシェアする

PCゲーム

Posted by hiro