【ポケモンサンムーン】新要素もありつつ、既存ファンへの心配りが感じられる最新作
11月18日にポケモンシリーズの最新作、「ポケットモンスターサン・ムーン」が発売されました。略すと「ポケモンSM」ですが、うーん。
さて、本作をプレイしてみて私が感じたのは、新しさの中に感じる確かな進化です。まだ序盤をプレイしたに過ぎませんが、購入を検討している方の参考になればと思いまとめてみました。
サン・ムーンの新しさ
ジムリーダーがいなくなる
サン・ムーンで劇的に変化したことはいくつかあります。まずは、ジムリーダー制の廃止でしょう。ポケモンシリーズと言えば、各町にジムリーダーがおり、これを順にクリアしていくスタイルでした。
サン・ムーンではそれがなくなり、島ごとに与えられた試練をいくつかクリアし、最後にしまキング、しまクイーンと戦うという方式に改められました。
ジム戦が試練に変わっただけと思われるかもしれませんが、試練で登場する「ぬしポケモン」は強敵で、これまでであればゴリ押しでクリアできたようなところがありましたが、しっかり対策をしていかないと勝つのが難しくなっています。
リージョンフォーム
続いては、「リージョンフォーム」です。これまでのシリーズで登場したナッシーやライチュウなどが、アローラでは独自の進化を遂げています。新ポケモンをもっと増やすという選択肢もあったでしょうが、同じポケモンの中に多様性を表現したのは新しい試みであり、なかなかおもしろいなと感じます。
ポケモンライド
サン・ムーンでは、これも初期から続いてきた「ひでんわざ」が廃止となりました。代わりに登場したのがポケモンライド。ポケモンたちの力を借りることで、「そらをとぶ」、「なみのり」などこれまでひでんわざが担ってきた部分が不要になりました。
もっともうれしいのは、ポケモンライド用のポケモンは手持ちではなく、別枠でいつでも呼び出せる点です。つまり、冒険用にポケモンを連れて歩く必要がないということなんですね。これまでであれば、ひでんわざをたくさん覚えさせたポケモンを連れて歩いたものですが、それが不要になりました。
高個体値の厳選が容易に
サン・ムーンでは野生のポケモンが仲間を呼ぶようになりました。このせいで戦闘が長期化しやすいという不満も出ているのですが、一方で呼び出されたポケモンは高個体値や隠れ特性が出やすいという仕様も確認されています。しかも、何度も呼び出されたほうがより強力なポケモンが出やすくなっているとのこと。
個体値厳選はとにかく作業的になりがちな部分ですが、そのあたりがスムーズに終わるような変更もうれしいところですね。
サン・ムーンの進化
新しい要素満載のサン・ムーンですが、細かいながら確かに進化を感じる部分もあります。具体的には、
- 捕まえたポケモンをその場で手持ちに入れることができるように
- ボックスに送る場合、その場で持ち物の回収が可能に
- 一度戦った相手の弱点は、戦闘中に表示してくれる
などなど。前作までをプレイしてきた方が、ちょっともどかしい思いをしてきた部分に改善が施されているのです。
ポケモンファンなら買い。もちろん新規大歓迎
サン・ムーンは新要素満載で、ポケモンGOきっかけでポケモンに興味をもった人も楽しみやすいゲームに仕上がっています。
そして、これまでポケモンをプレイしてきたプレイヤーにとっても、確かな改善が感じられるサン・ムーンは良作と感じられることでしょう。
ストーリーをクリアしても、長く遊ぶことができるのがポケモンシリーズの強みです。年末年始は目移りするほど多くのゲームが発売されますが、その中心にどっかり座ってくれるゲームとなることでしょう。
[amazonjs asin="B01IEMPJMO" locale="JP" title="【Kindleキャンペーン対象商品】 ポケットモンスター サン – 3DS 【Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2017/1/9迄)】"]
[amazonjs asin="B01IEMPJAQ" locale="JP" title="【Kindleキャンペーン対象商品】 ポケットモンスター ムーン – 3DS 【Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2017/1/9迄)】"]