
ゲーム2022年ヒット作予想。強すぎる任天堂のラインナップに立ち向かうのは?
2022年は昨年と比べても大作のリリースが多く予定されています。巷では任天堂が本気すぎると ...

2021年総集編!~桃鉄が笑い、PS5はなく。インディーズが面白かった2021年~

モモンガアクションアドベンチャー「AWAY」国内版は2022年2月発売へ。ハピネット立ち上げのインディーズレーベルから
株式会社ハピネットは2021年9月22日、世界中のインディーゲームを日本及びアジアに向けて ...

「任天堂資料館(仮称)」が2023年度に完成へ。京都府宇治市の工場用地内に
任天堂は2021年6月2日、任天堂宇治小倉工場用地および建屋を、過去に任天堂が発売した商品 ...

SIEジャパンスタジオが事実上の閉鎖へ。欧米向け作品を重視するSIEと方向性がずれたとの報道も

GoogleがStadia向けゲームを制作する自社スタジオを閉鎖へ。サービス継続も普及は見通せず
鳴り物入りでスタートしたGoogleのクラウドゲーミングサービス「Stadia」。日本のゲ ...

宇宙工場シミュレーション「Dyson Sphere Program」が好評。ダイソン球をつくり無限のエネルギーを獲得せよ
初めて情報に接したときから気になっていたPC向けシミュレーションゲーム「Dyson Sph ...

【PS5】SIEが日本から離れたのは確かだけど、日本人もPlayStationから離れているという話【品不足】

ゲームの2020年を振り返りつつ2021年を展望する。新年はまだ見ぬ新作に期待!
いつもの年以上にいろいろあった、ありすぎた2020年も終わりを迎えようとしています。 ゲー ...

今週話しておきたいゲームなどのこと(2020年12月26日号)~2020年もお世話になりました
一週間で気になったゲームの話題と、それ以外で日々私が感じていることを書き連ねていく連載コー ...