『ぐんまのやぼう』最新版が2025年初冬に登場。最新の国勢調査データ反映で攻略方法に変化

株式会社ジー・モードは、「群馬県民の日」の10月28日に合わせ、Nintendo Switch/Steamにて「ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん 令和2年国勢調査対応版」の制作が決定したことを発表しました。

合わせて、現在配信中のNintendo Switch向けゲーム「ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん」の配信終了予定とセール開催予定も公開されています。

スポンサーリンク

最新版で群馬化しやすくなる

スマホ版が大きな話題に

「ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん」は、群馬県にスポーンするネギやこんにゃく、キャベツを収穫してG(GUNMA)をため、他の都道府県を攻略して群馬県にしていくゲームです。

最初のリリースされた無料で遊べるスマートフォン版「ぐんまのやぼう」のほか、そこにいくつかの要素を加えてパワーアップしたのが「ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん」です。

東京は手強く、全体難易度は低下

最新バージョンとなる「ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん 令和2年国勢調査対応版」では、ゲームシステムや内容はそのままに、令和2年に実施された国勢調査のデータを反映し、各都道府県の攻略難易度が変化しています。

現行版データと比べると、日本の総人口は約94.9万人減少、増加した都道府県は埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、滋賀県、福岡県、沖縄県の8か所で、それ以外の地域は群馬県を含め減少しています。

これらのデータ反映により、ゲームバランスとして強いところはより強くなっている一方、減少比率で群馬県の人口減少率より下回っている地域は33か所あり、相対的に難易度が緩和されています。

現行版との大きな違いとしているのが、群馬県の隣県で、かつ同じ関東である栃木県の人口が減少し、群馬県の方が人口が多くなったため、栃木県を群馬県にしやすくなっていること。そして、東京都は人口増加に伴ない、とても手強くなっているとのことです。

作品概要

タイトル ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん 令和2年国勢調査対応版
発売時期 2025年初冬
対応機種 Nintendo Switch / Steam
価格 480円(税込)
プレイ人数 1人~4人(ストーリーモードは1人)
対応言語 日本語、英語
権利表記 ©RucKyGAMES/published by G-MODE Corporation.(Switch版)

現行版の配信終了セールも開催

「ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん 令和2年国勢調査対応版」の発売に合わせ、現在配信されている「ぐんまのやぼう わたしもあなたもぐんまけん」は今後配信終了予定です。

配信終了前の感謝をこめて390円(サンキュー)セールを10/31より開始予定です。配信終了前に現行版が欲しい人は、この機会に入手するとよいでしょう。(※現行版の配信終了日は、決定次第告知されます。)

【セール価格】980円(税込) → 390円(税込) ※60%OFF
【セール期間】2024/10/31(木)~2024/11/26(火)23:59まで

Nintendo Switch

Posted by hiro