Switch2の抽選でゲオが当選しやすかった?理由と今後の購入戦略を考える
6月5日に発売されるNintendo Switch2。発売日当日の入手は日程的に限界が近い感じになっていますが、筆者は幸運にもゲオで射止めることができました。
条件がゆるく競争が激しいと思われたゲオでなぜ当選できたのか分析するとともに、まだ当選できていない人はどこが狙い目となるのか考察しています。
半分あきらめていたらゲオに救われる
Switch2の抽選に応募するには、販売ルートによってさまざまな条件が設定されています。直近1年の購入金額など厳しい条件のお店もある中で、ゲオは
- 店舗レンタル会員機能を追加したPontaカードをお持ちでゲオアプリとPonta会員IDとの連携済のお客様
- 当選後ご購入時に、本人確認書類と店舗レンタル会員機能付き会員証(Pontaカードまたはゲオアプリ会員証)を提示していただけるお客様
という条件でした、Amazonのようにすぐに応募できるわけではありませんが、生活圏内にゲオがあり、スマホを持ってさえいればすぐに満たせるものであったため、条件はかなりゆるかったと言えます。
そのため、私自身は「当たればラッキー」の感覚で申し込んでいました。そうしたら当たったわけです。
私以外にも、SNSでは他店舗の結果発表と比べても当選報告が多く見られ、当選確率もマイニンテンドーストア並みかそれ以上の20%超という推計があるなど、「思ったよりたくさん当たっていた」というのが正直な感想です。
ゲオの当選確率が意外と高かった理由
ここからは、なぜゲオの当選確率は条件のゆるさの割に高かったのか、推測ベースにはなりますが考えてみます。
小売店重視&最大手
純粋な「ゲーム取扱店」というカテゴリーで見ると、ゲオは最大手クラスに当たるでしょう。そのため、ゲオにはかなりの数のSwitch2が割り当てられていると予測できます。
昨今は、オンライン販売やソフトのダウンロード販売の割合が増え、ゲーム取扱店の状況は厳しいと言われます。
その中でも、任天堂は比較的、小売店との関係を大切にしているとされます。プレイヤーにファミリーや低年齢層が多いこともあってか、ソニーのPlayStationと比べてパッケージ版の割合も多くなっています。
Switch2でも、「キーカード」という物理メディアとダウンロードのハイブリッドの形態を導入しており、パッケージ販売を重要視する姿勢が見て取れます。
あくまで推測ではあるものの、任天堂が店舗販売用に相当数を割り当てており、結果として最大手のゲオにかなりの数が渡ったのではないでしょうか。
店舗受取が功を奏したか
ゲオはオンライン販売ではなく、店舗受取という形を採用しています。
ゲオの店舗は全国各地にありますが、店舗ごとに均等に配分したのか、それとも売上等を考慮して配分したのかは分かりません。
いずれにしろ、どの店舗にも一定数を配分していることは間違いないため、1店舗あたりの来客数が少ない店舗は、このシステムの恩恵を受けている可能性が高いと思われます。
私自身も、東京や大阪の都心部と比べると人口の少ないエリアに住んでいるため、恩恵を受けた可能性は十分にあります。偶然にも、歩いて5分のところにゲオがあってよかったです。
Switch2購入の今後の狙い目は
さて、現時点ではSwitch2の購入を希望する人の半分も入手できていない状況と推測されますが、どのような戦略で臨むのがよいでしょうか。
マイニンテンドーストア
プレイ時間やNintendo Switch Onlineの加入といった条件を満たしているのであれば、マイニンテンドーストアで申し込みを続けるのが手堅いでしょう。
初回応募は220万人という度肝の抜かれる数字でしたが、熱心なゲーマーが入手困難になる事態を警戒して申込みを急いだ末の数字と推測されるため、その数がここから大きく増えることは考えづらいでしょう。
公式ストアのため配分量も多く、落選しても応募内容が次回に引き継がれるためストレスが少ないのもメリットです。
日本語版と比べて多言語版の当選率が非常に高いことが、各所の調査で明らかになっています。価格は2万円ほど高いものの、どうしても入手したいなら乗り換えを検討するのもありでしょう。
店舗受取
店舗で受け取るタイプの予約方式は、オンライン販売と比べてわずかにハードルが上がるため、当選倍率もある程度低くなることが予想されます。
店舗ごとに一定数の配分がなされると仮定すると、全国の人たちが相手になるオンライン販売と比べれば、特に地方部の人ほど有利と思われます。
ネット上にあまり情報が出てこない、小さなゲーム取扱店で予約を受け付けている可能性もありますので、そちらで探してみるのもひとつの手でしょう。
Amazon
Amazonは招待リクエストという方式を採用しています。申込みに条件はなく、一度リクエストすると3か月有効になります。
抽選方法が不透明であり、同じ人に複数台当たるなどの事例も確認されていますが、リクエストを送ったらしばらく放置しておけるのは大きなメリットでしょう。
なお、当選後は一定期間内に購入手続きをしないと無効になるため、少なくとも1日1回はメールをチェックしましょう。
amazon
まとめ
Switch2では、転売を抑えるためにさまざまな対策が取られ、初期の在庫も相当数を用意したと言われています。
一方、需要は任天堂の想定を上回る状況となっており、社長が謝罪をするとともに生産体制の強化を明言しています。
需給のバランスが改善され、本当に欲しい人の手元に正しい価格で届く状況になることを強く願います。