「ニンテンドーカタログチケット」は2026年1月で終了へ。今後発売の対象タイトル(予定)は?
2025年7月10日、任天堂はNintendo Switch Online加入者向けサービス「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」の販売を、2026年1月30日(金)23時59分をもって終了することを発表しました。
Switch2への移行が理由か
「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」は、Nintendo Switchの対象ソフト2本を9,980円で購入できるNintendo Switch Online加入者向けサービスです。
任天堂からフルプライスで発売されているSwitchソフトが対象で、ポケモンシリーズやゼルダの伝説シリーズなど、数々のヒット作をダウンロード版でお得に購入することができます。
本サービスが終了になる理由は明らかにされていませんが、最新ハードのNintendo Switch2が発売され、徐々にSwitchのソフトの発売が少なくなりつつある状況を考慮してのものかもしれません。
なお、Switch2ソフトはカタログチケットでの購入に対応していません。
今後発売の対象見込みタイトルは?
「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」の有効期限は、購入から1年間です。2026年1月の終了日から1年以内に発売される予定のSwitchソフトは以下の4本です。
- ポケモンレジェンズZ-A(2025)
- メトロイドプライ4 ビヨンド(2025)
- トモダチコレクション(2026)
- わくわく生活リズム天国 ミラクルスターズ(2026)
お知らせには「ニンテンドーカタログチケット販売終了後も、引き換え対象ソフトの追加を予定しております。」との一文がありますので、確定している「ポケモンレジェンズZ-A」以外も、対象になる可能性は高いでしょう。
予定通りであれば、いずれもカタログチケットの対象期間内に発売されますが、「ポケモンレジェンズZ-A」以外は発売日が確定していないため、確実に使えるとは言い切れない点はご了承ください。
もちろん、これらの新作だけではなく、過去に発売された任天堂のSwitch用ソフトは対象になっていますので、もしやり残しているものがあれば、そちらを購入するのに使ってもよいでしょう。