Nintendo Switch2とSwitchの互換性確認状況と、プレイで得られるメリットについて解説
2025年6月5日発売のNintendo Switch2では、前世代機「Nintendo Switch」のソフトのほとんどはそのまま遊べると発表されています。
Switch2とSwitchの互換に関する対応状況と、Switch2で遊ぶことで得られるメリットについて解説します。
互換性を1本ずつ検証中
任天堂の開発者インタビューによると、任天堂では1万本を超えるSwitchソフトについて、1本ずつ動作検証をしてSwitch2でも遊べるのかを確かめているとのこと。
4月1日時点では、任天堂発売の全タイトル、および任天堂以外のタイトルの25%程度で動作検証が完了しています。4月下旬にはリストが更新される予定です。
例えば、任天堂の「Toy-Con 4: VR Kit」に関しては、「Nintendo Switch 2 の本体サイズが付属の段ボールキットに合わない。」ことを理由に非対応となりましたが、それ以外の任天堂タイトルは問題が見つかっていないとしています。
また、任天堂以外のタイトルで、動作検証の結果問題が発生したタイトルについては、ソフトメーカーと協力して対応を進めていくとのことです。該当タイトルは一覧で公開されており、今後アップデート対応が取られる可能性があります。(ソフトメーカー次第です。)
SwitchのJoy-Conが必要になるタイトルも
なお、Switch2でのプレイは可能ですが、全部、または一部モードでSwitchのJoy-Conが必要になるタイトルもあります。一覧は以下の通りです。
- 1-2-Switch
- Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit
- Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit
- Nintendo Labo Toy-Con 03: Drive Kit
- Nintendo Switch Sports
- エブリバディ 1-2-Switch!
- 超おどる メイドインワリオ
- 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修
脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング - ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング
- リングフィット アドベンチャー
SwitchのJoy-Conのほか、Joy-Conを充電できる機器も必要となりますので、Switch2を購入できてもそれらは処分しないようにしましょう。
ゲーム体験が向上するメリットも
Switch2では、単にSwitchソフトがプレイできるだけではなく、Switch2でSwitchソフトを遊ぶことでゲーム体験がよくなることも明らかになっています。
例えば、ローディングが早くなったり、ゲームの処理が安定したりするケースがあることが確認されているとのこと。これは、Switch2が大幅なスペックアップを果たしているためだと思われます。
また、Switch2の機能であるゲームチャットは、Switchソフトで遊んでいても楽しむことができます。
それ以外にも、アップデートによりおすそわけ通信に対応したり、ゲームプレイをさらに向上させたりすることも行われる予定ですので(すべてではありません)、「ひとまずはSwitchがあれば十分かな」と考えている人にも、十分なメリットがあると言えるでしょう。
すでに、Switchで発売されたゼルダの伝説2作品や「星のカービィディスカバリー」などは、ゲーム体験の向上や追加要素が取り入れられた「Nintendo Switch2 edition」の発売が発表されています。
終わりに
Switch2とSwitchソフトの互換性について解説しました。SwitchソフトであってもSwitch2で遊ぶメリットが大きそうですので、より多くのタイトルが問題なくプレイできることを期待したいところです。
Nintendo Switch2は、6月5日発売です。