完全新作「桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編」は2025年11月13日発売。東西マップで物件駅は前作の約3倍

2025年8月1日

※当サイトの商品リンクには、アフィリエイトプログラムを利用しているものがあります。

2025年7月31日に放送された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」において、桃鉄シリーズの完全新作「桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編」の発売が発表されました。

発売日は2025年11月13日、対応機種はNintendo SwitchおよびSwitch2です。

【追記:8月1日16時】記事公開時、タイトルの発売日表記が間違っておりました。お詫びして訂正いたします。

スポンサーリンク

東西に分かれて大ボリュームの作品に

国内を舞台にした桃鉄としては、大ヒットを記録した「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」以来5年ぶりとなります。

今作では、東日本編と西日本編に分かれた2つのマップを収録しており、物件駅は東西合わせて前作の約3倍の約1000駅。物件数は6000件以上を収録しています。

ちなみに、東西の境界線は、福井県、岐阜県、愛知県が東日本編に入るように引かれています。

東日本編では、徳川15代クイズや雪国ならではのラッセル車カード。西日本編では、渦潮を通って海底に進んだり種子島でロケットの打ち上げたり。地域ならではのイベントが用意されているようです。

新ボンビーとして、「パーセントボンビー」「マイナースボンビー」など、新たなゲストボンビーも登場します。

さらに、Switch2エディションではカメラにも対応。表情を画面に写しながら桃鉄を楽しむことができます(発売日以降の無料アップデートで追加)。


引用:youtu.be

ニンテンドーダイレクト公開映像

この記事をシェアする