健康状態を診断してくれる「COCOLOLO」というアプリがいいらしいので使ってみた

2019年8月4日

Appstoreを覗いていると、「COCOLOLO」というアプリが上位に来ていました。どうやらテレビでも紹介されるほどのアプリのようですね。

いつもはゲームストアくらいしか見ないのでまったく気づきませんでしたが、使ってみたらなかなかのものでした。早速レビューしてみたいと思います。

スポンサーリンク

「COCOLOLO」恐るべし!これで診断できるとは・・・

「COCOLOLO」は、簡単に言うと健康状態診断アプリです。心拍数や調子などを診断してくれます。診断方法が非常に簡単なのですが、ちゃんと研究に裏打ちされたものらしいのです。

まずは、生年月日や身長体重性別を入力します。どうやらここも診断に影響するそうなので、正確な数値を入力しましょう。
coco-01

トップ画面は一見するとキュレーションアプリのような雰囲気です。左上の「キモチをはかる」を選択しましょう。
すると以下の画面が表示されますので、今まで何をしていたか選択します。
coco-7
レンズに人差し指を当てます。このときカメラのフラッシュが光りますので、周りに人がいる場合は気をつけましょう。片方の手でフラッシュを覆うとよいと思います。
画面下部のグラフが上下に波打つのを確認したら、診断スタートを押します。このまま30秒ほど待ちましょう。測定中はリラックスした姿勢で。
coco-8
結果が出ました。まずは8タイプの中から簡易的な結果を表示してくれます。
coco-2
「詳細を見る」で、より詳しい結果が表示されます。ストレス・リラックス度と、カラダの元気度が表示されます。
coco-3
続いての画面は「マイシート」です。心拍数も確認できます。
coco-4
「カフェノート」では、測定結果を記録することができます。記録できるのはもちろん一回分だけではありません。朝昼晩など測定するとよいでしょう。
coco-5

メモを残すこともできます。例えば「ストレスがある」と判断されても、運動の後、飲み会の後などは「心地よい疲れ」の場合もありますよね。メモを残しておくことで、あとで振り返ったときに「そういう状態だったのか」と確認することができます。

coco-6
また、こういう行動をした後に悪い結果が出やすいと知っておくと、生活改善のヒントになるのではないでしょうか。

どうしても信用できないという方は、「設定」から「信頼性」を確認しましょう。「COCOLOLO」の診断の根拠となった研究の概要をまとめたページに飛びます。
coco-11

【最後に】こんなアプリが登場する時代(もちろんいい意味で)

これまでも「なんちゃって測定アプリ」はありましたが、「COCOLOLO」は実際に発表された論文に基づいて測定するアプリであり、信頼度はかなり高いといえます。

スマフォでここまでやれる時代がきたのかと思うと、なんか不思議な気持ちです!

スポンサーリンク