【マイクラ】統合版にスペクテイター機能が登場!できることや使い方まとめ

2023年8月22日

「マインクラフト」統合版では、1.19アップデートから「スペクテイターモード」が試せるようになりました。Java版にはすでにあった機能ですが、ついに統合版にもやってきました。

スペクテイターモードとはどのような機能なのか、どうやって使うのか解説します。

スポンサーリンク

スペクテイターモードって何?

スペクテイターは日本語で「見物人」「観客」の意味です。マイクラでは、「ワールドの影響を与えずにすみずみまで見ることができるモード」と理解しておきましょう。

もう少し詳しく説明すると、

  • ブロックを貫通してクリエイティブモードのように移動できる
  • ブロックが透けるので地下に何があるか簡単に確認できる
  • アイテムを使ったり、MOBを攻撃したりすることはできない

という感じです。移動の仕方はクリエイティブとほぼ同じ。前後左右のほか、スニークやジャンプのボタンで上下移動ができます。

スペクテイターモードにする方法

実績の解除はできなくなる!

スペクテイターモードを使うには、チートモードがオンになっている必要があります。チートをオンにしたワールドのデータでは実績の解除ができなくなりますので注意してください。

また、以下で紹介する設定メニューの画面はアップデートによって変更になる場合がありますので、もし変わっていたら他の場所を探してください。

ワールド作成時の設定方法

「チート」メニューに一番上から、チートのトグル(つまみ)を右側にしてチートをオンにします。

3.コマンド画面を開き、

/gamemode spectator

と入力します。

スニーク操作で下に潜ることができれば成功です。

作成済みワールド

設定画面の「ゲーム」からチートを探し、チートを実行のトグルを右に動かします。

上で紹介したコマンドを入力し、スペクテイターモードになれば成功です。

ワールドをあちこち見られる

スペクテイターモードでワールドを見渡すと、特に地下は今まで見られなかった光景が広がっており面白いですね。

洞窟やアメジストジオード、マグマがこんなふうに生成されているのだと、新たな発見もあるかもしれません。

スペクテイターモードについてもう少し詳しく知りたい場合は、以下のリンクから公式のお知らせを確認しましょう。

ワイルド アップデートが BEDROCK 版に登場(Minecraft)

スポンサーリンク