任天堂2023年ソフトラインナップまとめ。ゼルダ新作以外にも注目作多し【随時更新】

2023年2月11日

2023年2月9日、年内最初のNintendo Directが放送され、2023年上半期の任天堂のソフト発売スケジュールが明らかになりました。

本記事では、2023年に任天堂から発売される作品を公式情報を元にまとめていきます。内容は随時更新しますので、定期的にチェックしていただければと思います。

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」続編がある時点で、強いことは確定してるんですけどね。それではどうぞ。

引用:Nintendo Direct 2022.9.13(Youtube)

任天堂2023年ソフトスケジュール

発売日 タイトル
2023年1月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ
2023年2月24日 星のカービィWii デラックス
2023年3月17日 ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔
2023年5月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2023年7月21日 ピクミン4

寸評

ゼルダ「ティアキン」に期待。売上はどこまで伸びる?

軸はもちろん、ブレス オブ ザ ワイルドの続編となる「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」でしょう。今回は空に冒険が広がることが示唆されています。

ブレス オブ ザ ワイルドは歴代トップクラスの高評価を受け、全世界で2,700万本以上を売り上げました。ただ、Switchのローンチタイトルだったこともあり、初動の勢いはそれほど強いものではありませんでした。Switchが大いに普及した今、売上をどこまで伸ばすのか注目されます。

ところで、ゼルダ新作の略称はどうなるのでしょうか。ブレスオブザワイルドが「ブレワイ」だったことにならうと「ティアキン」になりますが、なんか某Youtuberの偽物みたいな名前です。

ピクミン4がついに登場。それ以外も手堅い

そして抑えておきたいのは、ついにピクミン4の発売が決定したこと。これまでもメディアを通して宮本茂さんが示唆はしていたのですが、任天堂から発表されるのは初めてのことです。

そのほか、ファイアーエムブレム、星のカービィ(リメイク)と人気シリーズが発売され、すでに手堅いラインナップが形成されています。今後もパーティゲームやスポーツ系、未知のビッグタイトルにポケモンなどもこの中に入ってくるのでしょう。

そろそろSwitchの次のハードの話が本格化してくる頃だとは思いますが、Switchもまだまだ楽しませてくれそうです。やっぱり任天堂は強いですね。

created by Rinker
任天堂
¥5,080 (2023/06/09 15:44:13時点 Amazon調べ-詳細)

2023年2回目のNintendo Direct(ニンダイ)はいつ?

過去数年のパターンから見ると、6月に開催されるE3の付近で2回目のNintendo Directが予想されます。下半期のラインナップを中心に公開されるのでしょう。

また、一部タイトルに関しては独自のダイレクトが放送されます。現時点のラインナップで言えば、ゼルダはそうなる可能性が極めて高いでしょう。