「信長の野望 新生 withパワーアップキット」は2023年7月20日に発売。追加要素やシステムを解説

2023年9月4日

歴史シミュレーションゲーム「信長の野望 新生」の追加コンテンツ「信長の野望 新生 withパワーアップキット」の発売が、2023年7月20日に決定しました。

大名視点でのプレイに重点を置いた「新生」は、シリーズでも歴代最速レベルの売上を記録しているとのこと(公式サイトより)。内政や戦略、軍事で家臣を活用し、天下統一を目指します。

本記事では、パワーアップキットで追加される内容を順次紹介します。

スポンサーリンク

パワーアップキット追加要素

直談(じきだん)

出奔する武将を引き止めたり、敵勢力から引き抜きを行ったりするのが直談です。

相手と直接話し合い、金銭や領地の確約などの交渉材料を提示します。相手の心境や性格によって交渉難易度は変わり、相手から要求が来ることもあります。

なるべくいい条件を提示することで、忠誠アップなど追加の効果も得られます。

引用:信長の野望 新生 withパワーアップキット 公式サイト

攻城戦

城によって異なる戦い方

特定の条件を満たした城に攻め込むと「攻城戦」が発生します。防衛側は施設を駆使して、攻城側は戦場を見極めて勝利を目指します。地形や設備を活用するダイナミックで戦略性の高い攻城戦が魅力です。

攻城側が勝利すると、領土が一気に奪えたり、周辺勢力が一目置くようになったりします。一方、守城側が勝利すると、相手を動揺させるため反撃のチャンスとなります。

本作では200以上の城が登場し、すべての城で専用の攻城戦マップが用意されています。同じ構造の城は一つとしてなく、各城に合わせた攻め方守り方を考える必要があります。山城か平城かによっても異なるでしょう。

引用:信長の野望 新生 withパワーアップキット 公式サイト

士気を管理し迅速に攻める

攻城側は、兵数のほか総士気を保つのも重要なポイントです。総士気は時間とともに減少し、舞台の壊滅や秤量不足によっても減少します。0になるとその時点で敗北となります。

複数の道から進軍し「街道封鎖」の状態をつくると、敵を取り囲むような配置で攻城戦を開始できます。防御隊を分散できるほか、多くの部隊を出陣させることができます。

一定の目標を達成することで城主が降伏します。降伏に持ち込めば自軍の被害を抑えることができます。

引用:信長の野望 新生 withパワーアップキット 公式サイト

強固な防衛網を築く

守城側は、相手の総士気が0になるまで耐えるか、部隊をすべて撃破するかで勝利となります。特殊な効果を持つ「重要装備」をうまく活用し、戦いを有利に進めましょう。

重要設備には、敵に兵力減少と体力低下を与える「石落とし櫓」、敵に混乱と防御低下与える「忍び陣所」などがあります。重要設備をどこに配置するかはプレイヤーの戦略次第です。

引用:信長の野望 新生 withパワーアップキット 公式サイト

評定衆

自分だけの家臣団を作るのが評定衆です。家臣の一部に特別な役割を与え、いろいろうまいことやってもらうシステムと覚えておきましょう。各役割には複数人の家臣を配置できます。

「家宰」は、勢力全体に影響を与える役割です。商業の発展を重視する者を任命すれば、国は富むものの兵力が減少するなど、国の方向性を大きく左右する存在です。

「奉行」は、政策に影響を与える役割です。忍者出身の武将なら調略を強化する政策を、織田家の血縁なら織田家独自の政策を提案するなど、さまざまな効果のある政策が提案されます。


引用:信長の野望 新生 withパワーアップキット 公式サイト

シナリオ、イベント、カスタマイズなど追加

シナリオやイベント、政策、特性などが大幅にボリュームアップされます。

さらに、武将のステータスやBGM、シナリオを変更できる編集機能や、新勢力の作成機能など、過去シリーズでおなじみのパワーアップ機能が追加されます。

パワーアップキットはどちらを買えばいい?

すでに「信長の野望 新生」を持っている人は、「パワーアップキット」のみを購入することで新要素を楽しむことができます。対応機種は合わせる必要があります。

持っていない人は、「信長の野望 新生 withパワーアップキット」を購入することで、すべての内容を楽しむことができます。今から購入するならこちら。