【ドラクエビルダーズ2】オリハルコンの使い道や探し方。取ったはずなのにない問題の対処法も
「ドラゴンクエストビルダーズ2」では、レアな素材は「そざい島」で集めることになります。
その中には探しにくい素材もありますが、その一つが「オリハルコン」です。
この記事ではオリハルコンの探し方などお悩みいろいろ解決していきたいと思います。
オリハルコンの使いみち
オリハルコンは強力な装備を作るのに必要です。図鑑を埋めるだけであれば、20個あれば足ります。
オリハルコンを使って作りたい最優先装備は「ビルダーハンマー」です。これがあれば素材を壊さずそのまま持ち帰ることができます。
例えば杉の木を壊すと普通は木材になりますが、ビルダーハンマーで壊せば杉の木のままストックされます。
オリハルコンがある場所
オリハルコンはストーリークリア後に行けるようになるそざい島の「ヤミヤミ島」にあります。
しかも毒沼の中に隠れているので、探すのが少し大変です。普通では中が見えませんので、一工夫する必要があります。
どの方法を使うにしても、毒ダメージは避けられません。そんなには多くないですけどね。
主人公は「ひかりのよろい」を装備しておけば、地形ダメージを防ぐことができます。
オリハルコンの探し方
それではオリハルコンの探し方を解説します。それぞれ単独ではなく、これから紹介する方法を併用すると効率が上がります。
かわきのつぼですくう
これが基本の方法かと思われます。毒沼の毒は、かわきのつぼですくうことができます。
すくうと少しの間、地面が露出しますので、それを繰り返してオリハルコンのある塊を探しましょう。
オリハルコンはぼこっと飛び出た塊の中にあります。
キラーパンサー・ベビーパンサーに乗る
毒沼の中を歩いていれば突き当たるので、それで手当たり次第に探す方法もあります。
ただし普通に毒沼を歩くとスピードが低下します。そこでおすすめは、「キラーパンサー」や「ベビーパンサー」に乗ること。
彼らなら毒沼もすいすい移動できますので、探すスピードが格段に上がります。
キラーパンサーはジメジメ島の草地に強いモンスターとして出現します。ベビーパンサーはフサフサ島にいます。
それぞれまもののエサで仲間にしましょう。
窓からのぞく
ビルダーズ2の謎仕様(バグ?)のひとつで、窓から水面をのぞくと水が見えないというものがあります。
これは毒沼にも適用され、窓からのぞくと毒沼が見えなくなり、オリハルコンのある場所が一目瞭然です。大きい窓が作れる「つながるまど」を使うのがいいでしょう。
ただし2019年2月28日のアップデートで、窓から水面がのぞけるように修正されます。この方法は使えなくなる可能性が高いでしょう。
【追記:2019年3月2日】予想したとおり、こちらの方法は使えなくなりました。他の方法で探しましょう。
【追記:2019年3月21日】水を非表示にする
2019年3月28日に実施されるアップデートで、水の透明度を変更できるようになります。それと合わせて、「水を非表示」にすることもできるようになるそうです。
それが可能になれば、もうほかの方法を利用するまでもなく、これ一択になるでしょう。アップデートの実施後、改めて紹介します。
チェックせず残しておく
そざい島でチェックができていない素材は、やまびこのふえで探すことができます。
オリハルコンだけチェックせずに残しておけば、ふえが反応し探しやすくなります。
とはいえこの記事を読みにくる方は、もうチェックしちゃってる可能性が高いでしょう。私もチェックしてから気づきましたので。
またこの方法だと、1回の探索につき1箇所しか反応しないという説もあります。
実際オリハルコンは1回の探索で何個も見つかることがありますので、いちいち出直す効率を考えるとちょっと面倒かもしれません。
主観視点でのぞく
カメラを主観視点にすると、毒沼がクリアになります。これが一番楽かもしれません。
ただ動くと視界がおかしくなってしまうのは難点です。
取ったはずのオリハルコンがない問題の原因は?
ヤミヤミ島で確かにオリハルコンを取ってきたはずなのに、いざ使おうと思うと作業台で表示されないことがあります。
その場合、理由の多くはビルダーハンマーで掘っているからだと思われます。
先ほども紹介したとおり、ビルダーハンマーは素材を「そのままの形で」取ることができます。
オリハルコンの場合は「オリハルコン鉱脈」で取るので、この状態ではオリハルコンとして使うことができません。
荷物の中にオリハルコン鉱脈が入っているはずですので、地面に置いてビルダーハンマー以外のハンマーを装備して壊しましょう。
オリハルコン鉱脈もない場合は、取り忘れたんだと思います。荷物が一杯になっていないか確認しましょう。
【終わりに】オリハルコンは今のうちに集めておくといいかも
現状では「まど」でおおよその位置を把握し、「かわきのつぼ」で近づきハンマーで壊すのが最速かと思います。
ただ記事中でも書いたとおり、2019年2月28日のアップデートで封じられる可能性もあることは知っておいてください。
今回の記事を参考に、みなさまのオリハルコン集めがはかどればと思います。
ちなみにオリハルコン、幻の金属と言われていることはよく知られています。その正体については諸説ありますが、5円玉の素材である真鍮(銅と亜鉛の合金)とする説が有力なようです。
だとすると日本人は、すごく身近なところで「オリハルコン」に触れていたのですね。
(C) SUGIYAMA KOBO