今週話しておきたいゲームのこと(2020年6月7日号)~おとなになっても勉強の毎日~

ここ数年、こそこそとプログラミングの勉強をしています。途中で紆余曲折もありつつ、今取り組んでいるのがデータ分析の分野です。

社会科が好きな私は一般的には文系人間に分類されるのですが、これには異論があって、分野によってはかなりの時間を数字と向き合う必要があるのが社会科なんです。

そんなわけで、文系ながら数字とにらめっこするのは苦にならない、それどころか大好きだったりする私は、データ分析のお勉強が楽しくて仕方ないのです。

しかたなくやってる感が強い学生時代の勉強とは違い、学びたいことを学ぶ大人の勉強は、やっぱりモチベーションが違いますよね。

データを正確に読み解くことは、あらゆるジャンルにおいて必要なスキルだと思っています。

それでは、今週気になったゲームの話題です。どうぞ。

スポンサーリンク

「世界のアソビ大全51」が発売。伝統的なゲームを楽しもう


引用:マイニンテンドーストア

6月5日、Nintendo Switch用ソフト「世界のアソビ大全51」が発売されました。

ボードゲームやカードゲームを中心に、さまざまなゲームが51種類収録された作品です。長い伝統に裏打ちされた、本物の「シンプルながら奥深いゲーム」が揃っています。

Switch本体を盤面に見立てて遊んだり、ローカル通信やオンライン対戦にも対応していたりと、さまざまな方法で遊ぶことができます。

さらにすごいのが、誰か一人が本編を購入していれば、他のプレイヤーは無料の「世界のアソビ大全51 ポケットエディション」をダウンロードすることで、すべてのゲームをローカル通信で楽しむことができるのです。

「ポケットエディション」自体にも4本のゲームを収録しており、それ単体でも回数無制限で遊び放題。非常に太っ腹な対応ですよね。さすがは花札やトランプの製造から始まった任天堂です。

ちょっとした時間に遊べるこういうゲームは、私的には持っておいて損はないかなと思っています。なにより、「やり合う系」の対戦ゲームではないので、誰でも安心して楽しむことができます。

しっかりした紹介記事はまた別に書く予定。ひとまず一通り遊んでみたいですね。「マンカラ」ずっとやってみたかったんです。

created by Rinker
任天堂
¥3,300 (2024/04/24 05:40:47時点 Amazon調べ-詳細)

「ポケモン剣盾」DLC第一弾の配信日が決定!


引用:任天堂トピックス

シリーズとしては初となる有料DLCの発売を予定している「ポケットモンスター ソード・シールド」。

その第一弾となる「鎧の孤島」の配信日が、6月17日夜に決定しました。DLCは第一弾と第二弾がセットになっており、個別で購入することはできません。

ポケモンのDLC販売に関する私の考えは以前に述べたとおりで、マイナーチェンジ版を1年後に出すのであれば、DLCで遊び方を拡張するほうが、世界観的にも価格的にも優しいので賛成です。

新たなストーリーが見どころであるのは言うまでもありませんが、古くからのポケモンファンとしては、新たな姿で発見されるおなじみのポケモンたちが気になるところ。

DLC第一弾で私が気になるポケモンは「ヤドラン(ガラルのすがた)」ですかね。

進化前である「ヤドン(ガラルのすがた)」は先行で登場していましたが、このたび公開されたヤドランの新たな姿と設定はなかなかに衝撃的。

ヤドランといえばしっぽをシェルダーに噛まれていることでおなじみですが、ガラルでは手を噛みつかれ、しかも体内にどくが回ってしまっているとのこと。

いつもぼーとしているが、強敵と対峙すると目つきが鋭くなり、早打ちガンマンでシェルダーの毒を飛ばすという、まるでのび太くんのような設定も付加されています。


引用:ポケットモンスターソードシールド公式サイト

第二弾で登場する「伝説の三鳥」(サンダー・ファイアー・フリーザー)の新しい姿も、古参ファンとしては気になるところ。

まもなくやってくるポケモンの新たな挑戦を、楽しみに待ちましょう。

created by Rinker
任天堂
¥5,400 (2024/04/23 19:59:03時点 Amazon調べ-詳細)

さすがセガ。小さすぎるゲーム機「ゲームギアミクロ」で再びゲーマーの斜め上を突いてくる

セガ60周年を記念して制作されたという「ゲームギアミクロ」。「かつての名機をスモールサイズで復刻する」というのは、任天堂の「ファミコンミニ」以来のブームとなっていますが、今回は一味違います。

その名前に「ミクロ」とある通り、とにかくスモールサイズ。「幅80mm×高さ43mm×奥行20mm」とのことで、手元に定規がある方は、その小ささをぜひ思い知ってください。ちなみに画面サイズは1.15インチ(2.91cm)とのことです。

ゲームギアミクロは4種類発売され、それぞれに4本の作品が収録されています(価格は各4,980円)。電源は単4電池2本、あるいはUSB給電に対応しています。

画面サイズ1.15インチは、主なターゲットになるであろう30代以上には結構辛いサイズですが、4種類セットで購入すると、専用拡大鏡「ビッグウィンドーミクロ」が付属します。老眼でも安心!

おそらく他社が追随することはないであろう一手を打ってきたセガ。各ストアですでに在庫切れになっている状況を見るに、大成功と言ったところでしょうか。追加販売も行われているようですので、無理に転売品を購入せずチャンスを伺うのがいいと思います。

それはそうと、Amazonで正規品と転売品が同じページに並ぶこの仕組み、いい加減に改善したほうがいいと思う。

スポンサーリンク