「ハリー・ポッター:魔法同盟」のメディア体験会記事から見えてきたこと。西洋の世界観とゲーム性の強さはどう作用するか(特に日本では)
ポケモンGOやIngressでおなじみのNianticから、2019年にリリースされる予定 ...
マイクラにパズドラ、スプラトゥーン・・・ この10年で革新的だったと思うゲーム6選
ねとらぼさんでこんな記事を見かけました。 とあるゲーマーの投稿がきっかけとなって、「ここ1 ...
【ポケGO】地域格差解消の第一歩?1km程度の範囲が画面に映るように。【追記あり】
初めはバグっているのかと思いましたが、そうではありませんでした。 確認可能範囲が拡大! 2 ...
2018年のゲーム界隈を振り返る。バトルロイヤルの流行に、eスポーツ活性化など。
今日は2018年12月31日です。 今年もたくさんの人にブログを訪問していただき、本当に感 ...
【ポケGO】レイドの仕様変更で地方民怒る。地域格差の解消に熱心でないことが明確に・・・【追記あり】
ポケモンGOにおいて、伝説のポケモンを捕まえる貴重な機会であるレイドバトル。 その仕様が変 ...
【ポケモンGO】最近のポケモンGOについて思うこと(ほぼ雑談)
久しく「ポケモンGO」の記事を書いていませんでしたが、ちゃんと続けています。 楽しさは変わ ...
【ポケモンGO】第三世代のポケモンが本格実装へ。天気が影響する新要素も!
なんだかんだ、新ポケモンは楽しみ。 第三世代のポケモンが登場 10月末のハロウィンイベント ...
【ポケモンGO】EXレイドが正式スタートへ!テストを踏まえた改善がなされる模様。ついでにレイドバトルも改善へ!
今度こそ、不満の出づらい形になっていることを期待。 より人が集まりやすいEXレイドのシステ ...
【ポケモンGO】たとえテスト期間とはいえ、配布数絞ってEXレイドに挑戦できない状況をつくるのはユーザーにやさしくない
11月11日に開催された「EXレイド」は、かなり不満渦巻く展開となったようです。 配布数を ...
【ポケモンGO】プレイヤーのストレス軽減効果が初めて科学的に実証される
昨年のリリース以来、いい面も悪い面も報道されてきたポケモンGO。 今回は、科学的な調査に基 ...