
リングフィットアドベンチャーは依然として品薄。転売屋から高値で買う前に知っておきたいこと

ソシャゲの事前登録者数=注目度ではない。数字が当てにならない簡単な理由を解説

2019年の個人的ゲームニュース。PCの偉大さを感じた一年でした。
これを書いているのは2019年12月31日。つまり2019年最後のブログ記事となります。 ...

2019年のゲームニュース総まとめ。ゲームの未来は次世代機かストリーミングか。オートチェスやディスガイアも
2019年もさまざまなニュースがゲームファンを賑わせました。 大小さまざまなニュースの中か ...

「ソシャゲ離れ」の原因はシステムへの飽き?2019年のスマホゲームの動向から国内大手ソシャゲメーカー低迷の理由を考える
「マネーポスト」に掲載された記事をきっかけに、「ソシャゲ離れ」というワードがSNSを賑わせ ...

【オートノーツ】プログラミングゲームだけど、そういうの関係なしに楽しい拠点づくりゲーム【Autonauts】

stadiaがリリースされたけど現状のままでは厳しそう。そしてxCloudが日本展開へ動き出し、Amazonも参入か?2019年秋ゲームストリーミングの話題まとめ

ファミ通の「デス・ストランディング」癒着疑惑。確かによろしくないけど、日本ゲームメディアってそんなもんじゃないのって話

Google Stadiaのローンチタイトルが発表に。日本で普及するための最低条件とは?
2019年11月19日に、欧米の12カ国を対象にスタートするGoogleのゲームストリーミ ...
