
stadiaがリリースされたけど現状のままでは厳しそう。そしてxCloudが日本展開へ動き出し、Amazonも参入か?2019年秋ゲームストリーミングの話題まとめ

ファミ通の「デス・ストランディング」癒着疑惑。確かによろしくないけど、日本ゲームメディアってそんなもんじゃないのって話

Google Stadiaのローンチタイトルが発表に。日本で普及するための最低条件とは?
2019年11月19日に、欧米の12カ国を対象にスタートするGoogleのゲームストリーミ ...

【Ancestors: The Humankind Odyssey】サルからヒトへ。進化の手探り感をプレイヤー自身も味わうアクションアドベンチャー【レビュー】

2019年10月17日発売の「Autonauts」を紹介。ロボットをプログラミングして開拓を自動化するゲーム

【レビュー】「マリオカートツアー」はゲーム機版とは別のゲーム。あくまでソシャゲ版と割り切る必要あり
2019年9月25日、スマホゲーム「マリオカートツアー」がリリースされました。 任天堂のス ...

【Satisfactory】セーブデータのバックアップを公式が推奨。近日実装のクラウドセーブ機能にともない

ガンホーやミクシィも苦しく。国内ソシャゲ企業の2019年4月~6月決算をチェック
以前、国内ソシャゲ企業の業績が低迷しているという記事を書きました。 この記事の当時と比較し ...

初めてゲーミングモニターを買った話。テレビとの違い、選ぶポイント、使用感を紹介
